英語ネイティブと同じ発音、同じ方法を謳う「ネイティブメソッド」に対する評価であるため、「ネイティブと同じか」という点を評価します。 従って、私のレビューは厳しすぎるかもしれませんが・・・
変更履歴
2009/06/15:WEB拍手設置
1.Lesson 06 日本語にもある母音
(1)録音の音声
女性の声がやる気の無い口調に聞こえるのが気になります。
(2)日本語にもある、という点
どうもこの点に私は拒否反応が起きてしまいます。
舌の基本形が英語と日本語では異なりますし、それぞれの音の舌の形も違う。
基本形では舌、喉をリラックスできても、日本語の音の舌の形に影響されて、学習者の発音に「喉を閉じてしまう」現象が起きると予想します。それを克服するのは結構難しいと思います。日本語の音の舌の形は「喉を閉じる」様に設計されているからです。
(3)具体的な発音方法の記述無しで、聞いて真似しようという手法について
初心者には難しい手法だと思いますが・・・
(4)【A】(copyのo, talkのal)
この音、日本語にもありますか? 私は無いと思います。
kazさんの音声では日本語の「ア」より更に奥の、口内の後ろの方で音を作っている感じに聞こえます。
女性のネイティブの音声では、口内より更に後ろの気道の部分で音を作っている感じに聞こえます。
(5)【U】(cool のoo, twoのwo)
この音も日本語に無いと思います。
やはり、kazさんの音声では口内で音を作り、女性のネイティブの音声では口の外(気道部分)で
音を作っているように、私の耳には聞こえます。
(6)【O】 (/ou/)
「本当は、この音には/u/は無い」というお話は参考になりました。
確かに言われてみれば/u/が全く聞こえない場合も良くあると日頃感じていましたので。
← 【書籍「英語喉」レビュー】第三回 【書籍「英語喉」レビュー】第5回 →
1.Lesson 06 日本語にもある母音
(1)録音の音声
女性の声がやる気の無い口調に聞こえるのが気になります。
(2)日本語にもある、という点
どうもこの点に私は拒否反応が起きてしまいます。
舌の基本形が英語と日本語では異なりますし、それぞれの音の舌の形も違う。
基本形では舌、喉をリラックスできても、日本語の音の舌の形に影響されて、学習者の発音に「喉を閉じてしまう」現象が起きると予想します。それを克服するのは結構難しいと思います。日本語の音の舌の形は「喉を閉じる」様に設計されているからです。
(3)具体的な発音方法の記述無しで、聞いて真似しようという手法について
初心者には難しい手法だと思いますが・・・
(4)【A】(copyのo, talkのal)
この音、日本語にもありますか? 私は無いと思います。
kazさんの音声では日本語の「ア」より更に奥の、口内の後ろの方で音を作っている感じに聞こえます。
女性のネイティブの音声では、口内より更に後ろの気道の部分で音を作っている感じに聞こえます。
(5)【U】(cool のoo, twoのwo)
この音も日本語に無いと思います。
やはり、kazさんの音声では口内で音を作り、女性のネイティブの音声では口の外(気道部分)で
音を作っているように、私の耳には聞こえます。
(6)【O】 (/ou/)
「本当は、この音には/u/は無い」というお話は参考になりました。
確かに言われてみれば/u/が全く聞こえない場合も良くあると日頃感じていましたので。
← 【書籍「英語喉」レビュー】第三回 【書籍「英語喉」レビュー】第5回 →
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】






