639です。
「某スレの639の英語発音メモ」の 「舌のデフォルトの位置」の説明文の一部に分かりにくい点がありましたので、報告させていただきます。
「2.1 舌のデフォルトの位置」の(3)【練習:英米人と同じ舌の状態にする方法】の説明文についてです。
赤文字部分が追加部分です。すみません。
-------------------------- 抜粋 start -------------------------------------
慣れれば1,2秒でできるようになりますが、それまでは下記の方法で
練習して下さい。
①日本語の「オ」を発音する。
②舌の形を維持しつつ、静かに口を閉じる。
③舌の形を維持しつつ、食べ物を飲み込むイメージで、飲み込んでください。
※②の状態では、舌全体が口の奥に移動していますが、喉・首の筋肉が
緩んでいないため、食べ物を飲み込む直前のような違和感があると
思います。飲み込むことによって、喉・首の筋肉が緩みます。
※(注意)「飲み込む」際、顎を下げないで下さい。上下の奥歯が
離れては駄目です。舌の形が崩れてしまいます。
「飲み込む」イメージは舌の形を変えるためではなく、喉・首の筋肉を
緩める目的で書いています。
④上記③が英米人が口を閉じた状態です。
※ここで是非、普通の声の大きさで声を出してみてください。
「ア」でも「オ」でも何でもいいです。但し注意点があります。
喉・首の筋肉に力を入れないで下さい。
脱力したままで声を出してください。どうです? 声が響きませんか?
声帯で発生した音が肺にも響いているのです。
-------------------------- 抜粋 end -------------------------------------
「2.1 舌のデフォルトの位置」の(3)【練習:英米人と同じ舌の状態にする方法】の説明文についてです。
赤文字部分が追加部分です。すみません。
-------------------------- 抜粋 start -------------------------------------
慣れれば1,2秒でできるようになりますが、それまでは下記の方法で
練習して下さい。
①日本語の「オ」を発音する。
②舌の形を維持しつつ、静かに口を閉じる。
③舌の形を維持しつつ、食べ物を飲み込むイメージで、飲み込んでください。
※②の状態では、舌全体が口の奥に移動していますが、喉・首の筋肉が
緩んでいないため、食べ物を飲み込む直前のような違和感があると
思います。飲み込むことによって、喉・首の筋肉が緩みます。
※(注意)「飲み込む」際、顎を下げないで下さい。上下の奥歯が
離れては駄目です。舌の形が崩れてしまいます。
「飲み込む」イメージは舌の形を変えるためではなく、喉・首の筋肉を
緩める目的で書いています。
④上記③が英米人が口を閉じた状態です。
※ここで是非、普通の声の大きさで声を出してみてください。
「ア」でも「オ」でも何でもいいです。但し注意点があります。
喉・首の筋肉に力を入れないで下さい。
脱力したままで声を出してください。どうです? 声が響きませんか?
声帯で発生した音が肺にも響いているのです。
-------------------------- 抜粋 end -------------------------------------
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】






