忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私のメソッド、特に英語鼻とキャンディ・メソッドについて、音声学に詳しい人から
こう言われることがあります。
  • 長い音声学の歴史上、トンデモ理論が登場し、淘汰されていった。
  • 現在、発声のメカニズムの研究はかなり進んでおり、既に完成の域に達している。従って、新たなトンデモ理論が入り込む余地はない。
  • もし、あなた(=私のこと)が言う理論が正しいのなら、既に長い音声学の歴史において既に提唱されているはず。その様な理論は提唱されていないから、あなたの理論は正しくない。

( ̄- ̄)ふーん、そこまで言うのなら、音声学の研究がどこまで進んでいるか
一目で分かる動画を見てみましょう。

発話ロボットの動画です。どうぞw


皆さんの反応を予想してみました。


( ゚д゚) ・・・ 
  
(つд⊂)ゴシゴシ 
  
(;゚д゚) ・・・ 
  
(つд⊂)ゴシゴシゴシ 
 
(;゚ Д゚) …!? 


見た目の奇妙さもさることながら、肝心の生成された「音声」も期待はずれでしたね。
でも、馬鹿にしてはいけません。これでも世界最先端なのです。
これでも数年前、10年前に比べると、雲泥の差です。よく頑張っていると私は個人的に思います。
発声模型は、これまで母音しか発音できませんでした。この動画のロボットは子音のいくつかは
非常に不明瞭ながら発音してますね。しかも音程を変えられる。つまり、歌える。
かなり、最先端なんです。これ。


でも、まだまだ、母音ひとつとっても、かなり不明瞭ですよね。
日本語の発声ロボットなので、私の639式日本語発音講座を役立てて欲しいですね。
あのロボットの日本語の母音が不明瞭なのは、唇付近の空間の形が未熟だからです。
日本語音声学に従って、口内を模倣しているようですけど、日本語の母音は、出口付近だけが重要ですよ。
英語の母音全てを発音するのは、まだまだでしょうね。海外の発話模型でも基本的な a, i, u, e, o を
不明瞭に発音するだけしかできないようですから。






拍手[0回]

PR



皆さんの反応を予想してみました。


( ゚д゚) ・・・ 
  
(つд⊂)ゴシゴシ 
  
(;゚д゚) ・・・ 
  
(つд⊂)ゴシゴシゴシ 
 
(;゚ Д゚) …!? 


見た目の奇妙さもさることながら、肝心の生成された「音声」も期待はずれでしたね。
でも、馬鹿にしてはいけません。これでも世界最先端なのです。
これでも数年前、10年前に比べると、雲泥の差です。よく頑張っていると私は個人的に思います。
発声模型は、これまで母音しか発音できませんでした。この動画のロボットは子音のいくつかは
非常に不明瞭ながら発音してますね。しかも音程を変えられる。つまり、歌える。
かなり、最先端なんです。これ。


でも、まだまだ、母音ひとつとっても、かなり不明瞭ですよね。
日本語の発声ロボットなので、私の639式日本語発音講座を役立てて欲しいですね。
あのロボットの日本語の母音が不明瞭なのは、唇付近の空間の形が未熟だからです。
日本語音声学に従って、口内を模倣しているようですけど、日本語の母音は、出口付近だけが重要ですよ。
英語の母音全てを発音するのは、まだまだでしょうね。海外の発話模型でも基本的な a, i, u, e, o を
不明瞭に発音するだけしかできないようですから。






コメント
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback


639テストブログ
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
ブログ制御
閲覧履歴
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
非公開
自己紹介:
アバター by Abi-Station

本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者

メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新コメント
[08/02 kodai]
[06/19 太郎]
[03/29 haru]
[03/02 haru]
[02/07 宜しくお願いします]
お勧め記事
掲示板
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】


【2ちゃんねるの639式スレッド】
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
ロゴマーク






閲覧履歴画面
javascript 関数単体テスト用