最近、時間がなさ過ぎてブログ更新できずにいますが、一言。
中国語のe、ドイツ語のウムラウトなどは、調音位置が2つある母音なのです。
中国語のe、ドイツ語のウムラウトなどは、調音位置が2つある母音なのです。
ちゃんと図解しないと伝わらないとは思いますが、
例えば、中国語のeに一番近い音は、英語の/w/や/u:/です。其れプラス、もう一個の
調音位置で中国語のeです。
ウムラウトの解説としては、自画自賛ですみませんが、本当に画期的な解説だと思います。
というか、それをドイツ語ネイティブ、中国語ネイティブは実践している。
凄い工夫だな、私が、これらの音は調音位置を2つ使った母音であることに気がついたとき、
鳥肌が出ましたよ。凄いアイデアだ! 私はそれに気がついただけで、発明した人は、
ほんとに凄すぎ。
例えば、中国語のeに一番近い音は、英語の/w/や/u:/です。其れプラス、もう一個の
調音位置で中国語のeです。
ウムラウトの解説としては、自画自賛ですみませんが、本当に画期的な解説だと思います。
というか、それをドイツ語ネイティブ、中国語ネイティブは実践している。
凄い工夫だな、私が、これらの音は調音位置を2つ使った母音であることに気がついたとき、
鳥肌が出ましたよ。凄いアイデアだ! 私はそれに気がついただけで、発明した人は、
ほんとに凄すぎ。
PR
ちゃんと図解しないと伝わらないとは思いますが、
例えば、中国語のeに一番近い音は、英語の/w/や/u:/です。其れプラス、もう一個の
調音位置で中国語のeです。
ウムラウトの解説としては、自画自賛ですみませんが、本当に画期的な解説だと思います。
というか、それをドイツ語ネイティブ、中国語ネイティブは実践している。
凄い工夫だな、私が、これらの音は調音位置を2つ使った母音であることに気がついたとき、
鳥肌が出ましたよ。凄いアイデアだ! 私はそれに気がついただけで、発明した人は、
ほんとに凄すぎ。
例えば、中国語のeに一番近い音は、英語の/w/や/u:/です。其れプラス、もう一個の
調音位置で中国語のeです。
ウムラウトの解説としては、自画自賛ですみませんが、本当に画期的な解説だと思います。
というか、それをドイツ語ネイティブ、中国語ネイティブは実践している。
凄い工夫だな、私が、これらの音は調音位置を2つ使った母音であることに気がついたとき、
鳥肌が出ましたよ。凄いアイデアだ! 私はそれに気がついただけで、発明した人は、
ほんとに凄すぎ。
コメント
Re:無題
2011/03/15
>中国語のeの音を解明してくださりありがとうございます。
>この音は前後の母音との関係だと思いますが、さまざまな音色に変化する音です。
>
>もう一つの調音位置の公表が楽しみです。
もう一つの調音位置とは /e/の舌の先端です。
舌がどこにも触れない音にて、「どこで音がしているか」という
聴覚上の錯覚を起こす方法としては、二つあると私は考えています。
一つは、他よりも空間を広げる。/h/、キャンディ・メソッドでの母音、/r/等々。
2つめは、舌を使って空間を鋭角的に形を変える、です。
/I/,/i:/, /e/がこれに当たります。
中国語の eは 「ウ」の口の形で「エ」とよく言われてますね。
なーんだ、私の説明も同じに思えるかもしれませんが、
調音位置だけを着目するのが639式です。
/e/の舌先の位置を感じて下さい。
英語の響く声(英語鼻)は、調音位置を明確にする効果があります。
>この音は前後の母音との関係だと思いますが、さまざまな音色に変化する音です。
>
>もう一つの調音位置の公表が楽しみです。
もう一つの調音位置とは /e/の舌の先端です。
舌がどこにも触れない音にて、「どこで音がしているか」という
聴覚上の錯覚を起こす方法としては、二つあると私は考えています。
一つは、他よりも空間を広げる。/h/、キャンディ・メソッドでの母音、/r/等々。
2つめは、舌を使って空間を鋭角的に形を変える、です。
/I/,/i:/, /e/がこれに当たります。
中国語の eは 「ウ」の口の形で「エ」とよく言われてますね。
なーんだ、私の説明も同じに思えるかもしれませんが、
調音位置だけを着目するのが639式です。
/e/の舌先の位置を感じて下さい。
英語の響く声(英語鼻)は、調音位置を明確にする効果があります。
Re:無題
2011/03/15
お久しぶりです!
>地震、そちらはご無事ですか?
私は関西在住ですので、無事です。
hazeさんは大丈夫でしたでしょうか?
>次の記事、楽しみにしています。
ありがとうございます。
>地震、そちらはご無事ですか?
私は関西在住ですので、無事です。
hazeさんは大丈夫でしたでしょうか?
>次の記事、楽しみにしています。
ありがとうございます。
Re:無題
2011/03/15
私は無事です。
ブログ更新できずにいたため、心配をおかけしました。すみません。
ブログ更新できずにいたため、心配をおかけしました。すみません。
4.コメントどうもありがとうございます
>EMさん
ご無沙汰です。そちらは大丈夫ですか?
>639さん
関西でよかったです。私は東京ですが問題なく過ごしています。ご心配なく。ここ数日は地震後の点検、停電対策でてんてこまいでしたが、明日は自宅待機となりました。
ご無沙汰です。そちらは大丈夫ですか?
>639さん
関西でよかったです。私は東京ですが問題なく過ごしています。ご心配なく。ここ数日は地震後の点検、停電対策でてんてこまいでしたが、明日は自宅待機となりました。
ブログ制御
閲覧履歴
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
非公開
自己紹介:
アバター by Abi-Station
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新コメント
皆様のご意見
閲覧ランキング
(月間:2018/08/15~2018/09/15)
1.
お久しぶりです!
2.
英語鼻習得ガイダンス
11.
【英語息】第1回:理論編
12.
【キャンディ・メソッド】第21回
12.
【キャンディ・メソッド】第2回
12.
【キャンディ・メソッド】第4回
16.
英語鼻の記事一覧
16.
【キャンディ・メソッド】第3回
18.
【英語鼻:第1段階】第3回
19.
【英語喉レビュー】第42回
掲示板
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】
記事カテゴリー
カレンダー
過去の記事
ブログ内検索
ロゴマーク







閲覧履歴画面
javascript 関数単体テスト用