忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今回は 英語鼻第二段階の第一ステップです。

変更履歴
2011/01/04:第二ステップへのリンク追加
2011/01/10:実践方法実施タイミングの記述追加
2011/01/12:「習得完了条件」に記述追加。
2012/02/25:「注意事項」の記述修正。

英語鼻第二段階の第一ステップ


1.概要


No. 項目 内容
1 前提条件 英語鼻第一段階を習得済みであること。
2 効果 (1)英語鼻第一段階よりも「喉の開き」が安定する。
(2)話す範囲で、音域が広がる。
3 習得期間 1~2週間。(実践:即時、定着:1~2週間)
4 習得完了条件 (1)上記「効果」が現れる。
(2)英語を音読・発話する際、当該ステップの実践方法を特に意識しなくなる。


2.実践方法


写真1:お腹を膨らませる場所

※この写真はフリーの素材を使用しています。 by:chauromano

No. 実践方法
1 英語鼻で発音する際、シラブル毎にシラブルの先頭で、お腹まで息を吸い込んでいるイメージを持ち、お腹を少し膨らませる。
(写真1の青丸の箇所
※外からは分からない程度で良い。

No. 練習方法
1 上記「実践方法」を行ないながら、様々な音程の声で発音する。
2 上記「実践方法」を行ないながら、平坦なイントネーションで発音したり、大げさなイントネーションで発音してみる。
 

No. 注意事項
1 高い音程で話す際、口内後部で舌が盛り上がったり、「喉の開き」が浅くなる場合は、上記「実践方法」が正しく行えていない。


次へ 

拍手[0回]

PR


英語鼻第二段階の第一ステップ


1.概要


No. 項目 内容
1 前提条件 英語鼻第一段階を習得済みであること。
2 効果 (1)英語鼻第一段階よりも「喉の開き」が安定する。
(2)話す範囲で、音域が広がる。
3 習得期間 1~2週間。(実践:即時、定着:1~2週間)
4 習得完了条件 (1)上記「効果」が現れる。
(2)英語を音読・発話する際、当該ステップの実践方法を特に意識しなくなる。


2.実践方法


写真1:お腹を膨らませる場所

※この写真はフリーの素材を使用しています。 by:chauromano

No. 実践方法
1 英語鼻で発音する際、シラブル毎にシラブルの先頭で、お腹まで息を吸い込んでいるイメージを持ち、お腹を少し膨らませる。
(写真1の青丸の箇所
※外からは分からない程度で良い。

No. 練習方法
1 上記「実践方法」を行ないながら、様々な音程の声で発音する。
2 上記「実践方法」を行ないながら、平坦なイントネーションで発音したり、大げさなイントネーションで発音してみる。
 

No. 注意事項
1 高い音程で話す際、口内後部で舌が盛り上がったり、「喉の開き」が浅くなる場合は、上記「実践方法」が正しく行えていない。


次へ 
コメント

1.無題
2011/01/08 Jackさん
コメントを編集する

こんにちは!
更新してしまいましたねw

なるほど、英語鼻的アクビエリア
ってわけですか?w

先日は失礼しました。てっきりエンジニアの方だというので、理工系の
人だと思ってあの言葉を使ったのですがw 勿論他意のない褒め言葉で
すよw 気持ちがいい的なw 
でも、あとで、最近の理工の学生も
線型代数でジョルダンまでやらないとかなり前に聞いたのを思い出して
でしまったと思いましたが後の祭りw
ということは、また勝手にあなたまだ若いですね?w
Re:無題
2011/01/08
>こんにちは!
>更新してしまいましたねw
当ブログにはRSS機能(左横参照のこと)を提供しています。
RSSリーダーを使うとお気に入りのブログの更新を見逃すことがありません。
私はGoogle Chrome + Google リーダー + Chrome用Googleリーダー拡張を
使っています。便利ですよ。

>なるほど、英語鼻的アクビエリア
>ってわけですか?w
違いますw
2箇所を使い分けるという発想ではありません。
英語鼻の息を吸うイメージをお腹にまで広げただけです。
息・声を出すときに、日本人はお腹の周りの筋肉が横隔膜の
動きを邪魔しているのです。このステップと第二ステップで
その邪魔な筋肉の動きを排除します。

この第一ステップは第二ステップの序章。いきなり丹田をイメージしても
息を吸い込むイメージと繋がらないんです。お腹なら息を吸い込むイメージと
繋がります。繋がったあとで、イメージする位置を丹田に降ろしていくという
寸法です。
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


639テストブログ
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
ブログ制御
閲覧履歴
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
非公開
自己紹介:
アバター by Abi-Station

本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者

メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新コメント
[08/02 kodai]
[06/19 太郎]
[03/29 haru]
[03/02 haru]
[02/07 宜しくお願いします]
お勧め記事
掲示板
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】


【2ちゃんねるの639式スレッド】
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
ロゴマーク






閲覧履歴画面
javascript 関数単体テスト用