忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今回は発音練習に使えるサイト、"SOZO EXCHAGE" を紹介します。
尚、SOZO EXCHAGEのコンテンツは全て無料です。


変更履歴

2009/06/15:WEB拍手設置

1."SOZO EXCHAGE"の発音練習ページ

"SOZO EXCHAGE"のHPにて、"PRONUNCIATIONS"をクリックすると、動画のアーカイブがあります。各動画は単語1つについての短い動画であり、意味、例文、発音という構成になっています。
発音練習のパートでは、シラブル毎に分けた発音通常の発音をそれぞれ、口元のアップで見せてくれます。
※シラブル単位で発音する「呼気タイミング逆転メソッド」を実践するには良い教材ですね。

※(注意)動画の発音練習のパートは、少し大げさな口、下顎の動きです。くれぐれも口の開け方、下顎の下げ方を真似しようとしないで下さい。
口の開け方・下顎の下げ方 と 音素 の関係は、多 : 1 です。
口の開け方・下顎の下げ方で音素を作っているのではないのです。お忘れなく!

ご自分の「仮想キャンディ」を少し大きめにすると、動画と同じ口の開け方、顎の動きと同じになるか
、という視点で動画を見て下さい。


図:発音練習ページの画面キャプチャ


2.Youtube でも見れます

Youtube でも "SOZO EXCHAGE"の動画を見ることができます。"SOZO EXCHAGE"自身が定期的にYoutube へアップしています。

Youtube にて “sozoexchange” の検索結果 

Youtube にアップされている動画は、ブログへ貼り付けることが可能なので便利です。

例えば、こういう風に↓



上記は単語 replenish についての動画です。

(注意)
この単語は re・plen・ish の3シラブルです。("・"はシラブルの区切り)
発音練習のパートでもre・plen・ish と表示されます。しかし、英語ネイティブは シラブル単位の発音にて、re・plenish と発音している様に聞こえます。

発話している英語ネイティブも当然、シラブルの分割は、re・plen・ish だと認識しているのですが、毎日の習慣から、母音のシラブルをどうしても「救済」してしまうように体に染み付いています
※母音で始まるシラブルを「救済」しなければ、そのシラブルだけ音が極端に小さくなってしまいます。母音で始まるシラブルの母音は、呼気タイミング逆転メ ソッドの「緩慢型」で発音するからです。母音で始まるシラブルの「救済」については、呼気タイミング逆転メソッドでいずれ登場します。シラブルの連結の仕 方のことです。


従って、re・plen・ish の第2音節、"ple" まで発音し、"n" を寸止め状態である、発音直前の状態で止め、第3シラブルの "ish" を発音する直前、"n"の寸止め状態を開放しているのです。動画をよーく見ると、寸止めしているのが見えると思います。

そーいうことですので、動画の英語ネイティブは、シラブルを間違って覚えていると思わないで下さい(笑)



拍手[0回]

PR

1."SOZO EXCHAGE"の発音練習ページ

"SOZO EXCHAGE"のHPにて、"PRONUNCIATIONS"をクリックすると、動画のアーカイブがあります。各動画は単語1つについての短い動画であり、意味、例文、発音という構成になっています。
発音練習のパートでは、シラブル毎に分けた発音通常の発音をそれぞれ、口元のアップで見せてくれます。
※シラブル単位で発音する「呼気タイミング逆転メソッド」を実践するには良い教材ですね。

※(注意)動画の発音練習のパートは、少し大げさな口、下顎の動きです。くれぐれも口の開け方、下顎の下げ方を真似しようとしないで下さい。
口の開け方・下顎の下げ方 と 音素 の関係は、多 : 1 です。
口の開け方・下顎の下げ方で音素を作っているのではないのです。お忘れなく!

ご自分の「仮想キャンディ」を少し大きめにすると、動画と同じ口の開け方、顎の動きと同じになるか
、という視点で動画を見て下さい。


図:発音練習ページの画面キャプチャ


2.Youtube でも見れます

Youtube でも "SOZO EXCHAGE"の動画を見ることができます。"SOZO EXCHAGE"自身が定期的にYoutube へアップしています。

Youtube にて “sozoexchange” の検索結果 

Youtube にアップされている動画は、ブログへ貼り付けることが可能なので便利です。

例えば、こういう風に↓



上記は単語 replenish についての動画です。

(注意)
この単語は re・plen・ish の3シラブルです。("・"はシラブルの区切り)
発音練習のパートでもre・plen・ish と表示されます。しかし、英語ネイティブは シラブル単位の発音にて、re・plenish と発音している様に聞こえます。

発話している英語ネイティブも当然、シラブルの分割は、re・plen・ish だと認識しているのですが、毎日の習慣から、母音のシラブルをどうしても「救済」してしまうように体に染み付いています
※母音で始まるシラブルを「救済」しなければ、そのシラブルだけ音が極端に小さくなってしまいます。母音で始まるシラブルの母音は、呼気タイミング逆転メ ソッドの「緩慢型」で発音するからです。母音で始まるシラブルの「救済」については、呼気タイミング逆転メソッドでいずれ登場します。シラブルの連結の仕 方のことです。


従って、re・plen・ish の第2音節、"ple" まで発音し、"n" を寸止め状態である、発音直前の状態で止め、第3シラブルの "ish" を発音する直前、"n"の寸止め状態を開放しているのです。動画をよーく見ると、寸止めしているのが見えると思います。

そーいうことですので、動画の英語ネイティブは、シラブルを間違って覚えていると思わないで下さい(笑)



コメント
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback


639テストブログ
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
ブログ制御
閲覧履歴
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
非公開
自己紹介:
アバター by Abi-Station

本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者

メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新コメント
[08/02 kodai]
[06/19 太郎]
[03/29 haru]
[03/02 haru]
[02/07 宜しくお願いします]
お勧め記事
掲示板
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】


【2ちゃんねるの639式スレッド】
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
ロゴマーク






閲覧履歴画面
javascript 関数単体テスト用