忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



英語鼻の確認編の第一回目です。

変更履歴
2009/06/14:WEB拍手設置
2009/07/25:ロゴマーク設置
2009/08/14:フリーメソッドライセンスのロゴに該当ページへのリンクを貼った。
2010/03/16:タイトル変更

今回は英語鼻の実践が上手く行えているかを確認する方法について書きます。

目次
全体的なチェック方法


全体的なチェック方法

チェック方法が4つあります。どれを使っても構いません。全部でチェックしても構いません。使いやすいものを選んで下さい。
※身近に英語ネイティブがいらっしゃる方は、彼らが下記のチェック方法全てをパスするかどうか、是非試してみて下さい。


1.鼻を摘む方法

英語を話している時に鼻を摘(つま)むと声の大きさが大幅に小さくなれば、英語鼻は正しく実践できています。

注意:鼻音(N, M, NG)以外の音素で声の大きさが大幅に小さくなるかを確認して下さい。


2.ビール・ジョッキを使う方法

(1)用意する物

  • ビール・ジョッキ ※無ければコップ。(容積の大きい物の方が好ましい)

(2)手順

  • a.日本語、または英語鼻未実践の英語を話している際に皮膚にビール・ジョッキが触れない様に、鼻をビール・ジョッキで覆う。この時、ビール・ジョッキで覆う前と後で音の大きさが殆ど変わらないことを確認する。つまり、日本語は、鼻から声は僅かしかでていないという事である。
  • b.上記aと同じ要領で英語鼻を用いて英語を話す。ビール・ジョッキで覆う前と後で声の大きさが大幅に大きくなれば英語鼻は正しく実践できています。

(3)備考

  • 事前に日本語で行う理由は、比較対象があった方が合否の判断がしやすいためです。

3.録音をする方法

(1)用意する物

  • 録音機材

(2)手順

  • a.日本語、または英語鼻未実践の英語を録音する。この時、マイクに息が吹きかかるように調節する事。
    摩擦音、破裂音、母音、子音に関係なく、マイクに息がかかった音声が録音される筈です。
  • b.上記a.と同じ要領で英語鼻を用いて英語を録音する。摩擦音、破裂音、L等の少数の音素のみ、マイクに息がかかった音声が録音され、母音では息が吹きかからない場合英語鼻は正しく実践できています。

(3)備考1

事前に日本語で行う理由は、口元からマイクまでの距離が適切かを確認する為、そして、比較対象が有る方が合否判断しやすい為です。

(4)備考2

"Youtube"、"the speech archive"、"KanTalk" 何処でも構いませんが、マイクに息が吹きかかる話者の音声を見つけて聞いてみてください。
そして、日本人は、上記「(2)手順」のa.の特徴を持ち、日本人・韓国人以外はb.の特徴を持つかどうかを確認してみて下さい。

マイクに息が吹きかかる話者を幾人か見つけましたので、貼っておきます。

日本人

英米人


4.身近な人に聞いてもらう方法

英語鼻を実践して英語を至近距離(2〜3メートル)で発音し、家族・友人に聞いてもらう。
「口から声が出ていないように聞こえるか?」と質問し、「確かにそう聞こえる」と返ってくれば合格。

※英語鼻メソッドを思いつくことが出来たのは、私が至近距離で英語ネイティブの声を聞いた時に、彼らの声が口から出ていない様に感じたこと、そして、それが何故なんだろうか、とずっと頭の片隅に残っていたからです。



5.注意事項

英語鼻が実践できているかを歌で確認するのは絶対に避けてください。
詳しくは記事「英語鼻で歌を歌うのは難しい」を参照して下さい。




← 第3回  第5回 →

拍手[0回]

PR

今回は英語鼻の実践が上手く行えているかを確認する方法について書きます。

目次
全体的なチェック方法


全体的なチェック方法

チェック方法が4つあります。どれを使っても構いません。全部でチェックしても構いません。使いやすいものを選んで下さい。
※身近に英語ネイティブがいらっしゃる方は、彼らが下記のチェック方法全てをパスするかどうか、是非試してみて下さい。


1.鼻を摘む方法

英語を話している時に鼻を摘(つま)むと声の大きさが大幅に小さくなれば、英語鼻は正しく実践できています。

注意:鼻音(N, M, NG)以外の音素で声の大きさが大幅に小さくなるかを確認して下さい。


2.ビール・ジョッキを使う方法

(1)用意する物

  • ビール・ジョッキ ※無ければコップ。(容積の大きい物の方が好ましい)

(2)手順

  • a.日本語、または英語鼻未実践の英語を話している際に皮膚にビール・ジョッキが触れない様に、鼻をビール・ジョッキで覆う。この時、ビール・ジョッキで覆う前と後で音の大きさが殆ど変わらないことを確認する。つまり、日本語は、鼻から声は僅かしかでていないという事である。
  • b.上記aと同じ要領で英語鼻を用いて英語を話す。ビール・ジョッキで覆う前と後で声の大きさが大幅に大きくなれば英語鼻は正しく実践できています。

(3)備考

  • 事前に日本語で行う理由は、比較対象があった方が合否の判断がしやすいためです。

3.録音をする方法

(1)用意する物

  • 録音機材

(2)手順

  • a.日本語、または英語鼻未実践の英語を録音する。この時、マイクに息が吹きかかるように調節する事。
    摩擦音、破裂音、母音、子音に関係なく、マイクに息がかかった音声が録音される筈です。
  • b.上記a.と同じ要領で英語鼻を用いて英語を録音する。摩擦音、破裂音、L等の少数の音素のみ、マイクに息がかかった音声が録音され、母音では息が吹きかからない場合英語鼻は正しく実践できています。

(3)備考1

事前に日本語で行う理由は、口元からマイクまでの距離が適切かを確認する為、そして、比較対象が有る方が合否判断しやすい為です。

(4)備考2

"Youtube"、"the speech archive"、"KanTalk" 何処でも構いませんが、マイクに息が吹きかかる話者の音声を見つけて聞いてみてください。
そして、日本人は、上記「(2)手順」のa.の特徴を持ち、日本人・韓国人以外はb.の特徴を持つかどうかを確認してみて下さい。

マイクに息が吹きかかる話者を幾人か見つけましたので、貼っておきます。

日本人

英米人


4.身近な人に聞いてもらう方法

英語鼻を実践して英語を至近距離(2〜3メートル)で発音し、家族・友人に聞いてもらう。
「口から声が出ていないように聞こえるか?」と質問し、「確かにそう聞こえる」と返ってくれば合格。

※英語鼻メソッドを思いつくことが出来たのは、私が至近距離で英語ネイティブの声を聞いた時に、彼らの声が口から出ていない様に感じたこと、そして、それが何故なんだろうか、とずっと頭の片隅に残っていたからです。



5.注意事項

英語鼻が実践できているかを歌で確認するのは絶対に避けてください。
詳しくは記事「英語鼻で歌を歌うのは難しい」を参照して下さい。




← 第3回  第5回 →

コメント
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


639テストブログ
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
ブログ制御
閲覧履歴
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
非公開
自己紹介:
アバター by Abi-Station

本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者

メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新コメント
[08/02 kodai]
[06/19 太郎]
[03/29 haru]
[03/02 haru]
[02/07 宜しくお願いします]
お勧め記事
掲示板
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】


【2ちゃんねるの639式スレッド】
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
ロゴマーク






閲覧履歴画面
javascript 関数単体テスト用