36回目です。今回も番外編です。
変更履歴
2009/06/15:WEB拍手設置
変更履歴
2009/06/15:WEB拍手設置
番外編3
英語喉ブログにて、"国産ネイティブ"が紹介されています。
書籍「英語喉」で学ばれた方の内、ネイティブと同じ発音を行うことができる様になった方を、KAZ氏はご自身のブログで "国産ネイティブ"として紹介されています。
書籍「英語喉」の目に見える(耳に聞こえる?)形の最高の成果が"国産ネイティブ"達の発音です。
書籍「英語喉」のレビューを行っている私としては、レビューしなければなりませぬ(笑)
今回はKAZ氏からネイティブ発音認定を受けた方の発音を勝手にチェックしてみたいと思います。
発音を公開している以上、検証されることもあります。いいですよね?
私の発音もネイティブレベルとは程遠いですし、"国産ネイティブ"達より下手であっても、私が自覚している発音上の欠点・弱点が彼らの発音の中にも存在すれば、そりゃ、私でも指摘できます。
現時点で "国産ネイティブ"認定された方は3人です。
流石に3人共、上手です。各音素の発音仕分けも上手です。
しかし、完璧じゃない私が言うのもなんですが、彼らもまた、完璧ではないです。
今回のレビューでは彼らの各音素の発音を詳しくは見ません。シラブル単位で発音しているかをチェックします。
書籍「英語喉」では、シラブル単位で発音し、シラブル単位で聞き取ることを強く主張しています。私も完全に同意です。"国産ネイティブ"達が其れを実行しているか気になりますよね?
さて、検証方法ですが、客観的な目に見える音声波形を用いて、英語ネイティブと"国産ネイティブ"を比較します。
下記画像の様に、20秒程度を表示すると、シラブル単位で発音している音声はバーコードの様に綺麗な縦線が目立ちます。シラブルの先頭は子音で有る場合が多く、縦線部分がシラブルの先頭の子音なのです。
シラブル単位で発音していないと、綺麗な縦線になりません。英語ネイティブと比較すると子音が弱く、且つ、母音が強いためです。
使用した音声は全て、"Bento Box"の文です。
使用した音声は波形に影響が出ないようにする為に、全て音量の大きさを同じ(ノーマライズ)にしてあります。
タイムスケールは全ての音声で同じです。
それらをふまえた上で、"国産ネイティブ"達の音声を見てみましょう。
念のために言っておきますが、"国産ネイティブ"達の発音は上手です。
上手ではない方の音声波形は下記の様にはなりません。子音が小さく殆ど見えず、
母音部分だけを発音した波形と殆ど同じになります。
"国産ネイティブ"達の音声波形は明らかに、上手ではない方のそれとは異なっています。
1.書籍「英語喉」CDの女性ネイティブ
- 綺麗な縦線が出ています。当然ながらシラブル単位で発音されています。
- 縦線部分(=シラブルの先頭の子音)が所々に現れ、強弱のリズムを形成しています。
2."国産ネイティブ1号"さん
- 綺麗な縦線になっていません。母音が強すぎます。シラブル単位で発音されていません。
3."国産ネイティブ2号"さん
※この方の"Bento Box"の音声は英語喉ブログでは紹介されていませんが、2chの発音スレでご自身が URLをレスに書いてらっしゃいました。http://www.kantalk.com/Recording/Play/ID/2369
- 素晴らしい! 綺麗な縦線が出ています。シラブル単位で発音されています。
音声も私の耳にはネイティブ並みに聞こえる素晴らしい発音でした。
4."国産ネイティブ3号"さん
聞き覚えのある声ですw
- 綺麗な縦線になっていません。母音が強すぎます。シラブル単位で発音されていません。
5.私(某スレの639)
ご参考までに私の音声波形です。(「私の音声を公開します4」の音声)
- 綺麗な縦線が現れています。シラブル単位で発音しているためです。
KAZ氏に"国産ネイティブ"認定された方の中には、シラブル単位で発音されている方("国産ネイティブ2号"さん)、そうでない方がいらっしゃいました。
国産ネイティブ2号さんは、「英語喉」以前の音声でさえ、非常に上手なのです。読まれていた文章が "Bento Box"ではなかったので、図を掲載しませんでしたが・・・
この結果からでは、書籍「英語喉」がシラブル単位で発音する方法を伝授しているのかビミョーです。
KAZ氏が強調するように、シラブルは非常に大事です。英語ネイティブはシラブル単位で聞いているためです。
強い子音が上記の図では縦線として現れています。シラブルの開始の合図です。この「合図」が埋もれてしまわない為には母音は弱くなければなりません。
次回は、書籍「英語喉」に書かれている、シラブルの発音方法の検証、および、KAZ氏ご自身がシラブル単位で発音されているかを確認する予定です。
← 【書籍「英語喉」レビュー】第35回 【書籍「英語喉」レビュー】第37回 →
PR
番外編3
英語喉ブログにて、"国産ネイティブ"が紹介されています。
書籍「英語喉」で学ばれた方の内、ネイティブと同じ発音を行うことができる様になった方を、KAZ氏はご自身のブログで "国産ネイティブ"として紹介されています。
書籍「英語喉」の目に見える(耳に聞こえる?)形の最高の成果が"国産ネイティブ"達の発音です。
書籍「英語喉」のレビューを行っている私としては、レビューしなければなりませぬ(笑)
今回はKAZ氏からネイティブ発音認定を受けた方の発音を勝手にチェックしてみたいと思います。
発音を公開している以上、検証されることもあります。いいですよね?
私の発音もネイティブレベルとは程遠いですし、"国産ネイティブ"達より下手であっても、私が自覚している発音上の欠点・弱点が彼らの発音の中にも存在すれば、そりゃ、私でも指摘できます。
現時点で "国産ネイティブ"認定された方は3人です。
流石に3人共、上手です。各音素の発音仕分けも上手です。
しかし、完璧じゃない私が言うのもなんですが、彼らもまた、完璧ではないです。
今回のレビューでは彼らの各音素の発音を詳しくは見ません。シラブル単位で発音しているかをチェックします。
書籍「英語喉」では、シラブル単位で発音し、シラブル単位で聞き取ることを強く主張しています。私も完全に同意です。"国産ネイティブ"達が其れを実行しているか気になりますよね?
さて、検証方法ですが、客観的な目に見える音声波形を用いて、英語ネイティブと"国産ネイティブ"を比較します。
下記画像の様に、20秒程度を表示すると、シラブル単位で発音している音声はバーコードの様に綺麗な縦線が目立ちます。シラブルの先頭は子音で有る場合が多く、縦線部分がシラブルの先頭の子音なのです。
シラブル単位で発音していないと、綺麗な縦線になりません。英語ネイティブと比較すると子音が弱く、且つ、母音が強いためです。
使用した音声は全て、"Bento Box"の文です。
使用した音声は波形に影響が出ないようにする為に、全て音量の大きさを同じ(ノーマライズ)にしてあります。
タイムスケールは全ての音声で同じです。
それらをふまえた上で、"国産ネイティブ"達の音声を見てみましょう。
念のために言っておきますが、"国産ネイティブ"達の発音は上手です。
上手ではない方の音声波形は下記の様にはなりません。子音が小さく殆ど見えず、
母音部分だけを発音した波形と殆ど同じになります。
"国産ネイティブ"達の音声波形は明らかに、上手ではない方のそれとは異なっています。
1.書籍「英語喉」CDの女性ネイティブ
- 綺麗な縦線が出ています。当然ながらシラブル単位で発音されています。
- 縦線部分(=シラブルの先頭の子音)が所々に現れ、強弱のリズムを形成しています。
2."国産ネイティブ1号"さん
- 綺麗な縦線になっていません。母音が強すぎます。シラブル単位で発音されていません。
3."国産ネイティブ2号"さん
※この方の"Bento Box"の音声は英語喉ブログでは紹介されていませんが、2chの発音スレでご自身が URLをレスに書いてらっしゃいました。http://www.kantalk.com/Recording/Play/ID/2369
- 素晴らしい! 綺麗な縦線が出ています。シラブル単位で発音されています。
音声も私の耳にはネイティブ並みに聞こえる素晴らしい発音でした。
4."国産ネイティブ3号"さん
聞き覚えのある声ですw
- 綺麗な縦線になっていません。母音が強すぎます。シラブル単位で発音されていません。
5.私(某スレの639)
ご参考までに私の音声波形です。(「私の音声を公開します4」の音声)
- 綺麗な縦線が現れています。シラブル単位で発音しているためです。
KAZ氏に"国産ネイティブ"認定された方の中には、シラブル単位で発音されている方("国産ネイティブ2号"さん)、そうでない方がいらっしゃいました。
国産ネイティブ2号さんは、「英語喉」以前の音声でさえ、非常に上手なのです。読まれていた文章が "Bento Box"ではなかったので、図を掲載しませんでしたが・・・
この結果からでは、書籍「英語喉」がシラブル単位で発音する方法を伝授しているのかビミョーです。
KAZ氏が強調するように、シラブルは非常に大事です。英語ネイティブはシラブル単位で聞いているためです。
強い子音が上記の図では縦線として現れています。シラブルの開始の合図です。この「合図」が埋もれてしまわない為には母音は弱くなければなりません。
次回は、書籍「英語喉」に書かれている、シラブルの発音方法の検証、および、KAZ氏ご自身がシラブル単位で発音されているかを確認する予定です。
← 【書籍「英語喉」レビュー】第35回 【書籍「英語喉」レビュー】第37回 →
ブログ制御
閲覧履歴
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
非公開
自己紹介:
アバター by Abi-Station
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新コメント
皆様のご意見
閲覧ランキング
(月間:2018/08/15~2018/09/15)
1.
お久しぶりです!
2.
英語鼻習得ガイダンス
11.
【英語息】第1回:理論編
12.
【キャンディ・メソッド】第21回
12.
【キャンディ・メソッド】第2回
12.
【キャンディ・メソッド】第4回
16.
英語鼻の記事一覧
16.
【キャンディ・メソッド】第3回
18.
【英語鼻:第1段階】第3回
19.
【英語喉レビュー】第42回
掲示板
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】
記事カテゴリー
カレンダー
過去の記事
ブログ内検索
ロゴマーク







閲覧履歴画面
javascript 関数単体テスト用