

第12回〜第13回までの記事、"「オ」に聞こえる母音"シリーズのおさらい編です。
今回のおさらい編では、"「オ」に聞こえる母音"の発音の仕分け、および、これらの母音の聞き分けに注目して行きます。
記事の後半では、これらの母音を聞き分けできるようになったかをご自分で確認して頂きます。
変更履歴
2009/06/14:WEB拍手設置
2009/07/25:ロゴマーク設置
2009/08/14:フリーメソッドライセンスのロゴに該当ページへのリンクを貼った。
"「オ」に聞こえる母音"シリーズの記事を読まれていない場合は、先にこちらを読んで下さい。
表1−1に "「オ」に聞こえる母音"シリーズで登場した母音の、仮想キャンディの配置場所と動きを一覧表にしてみました。どうです? 思い出されましたか?
仮想キャンディの配置・動きについては、体に染みつくまで練習して下さい。これらはキャンディ・メソッドの核です。
キャンディ・メソッドでは唇の形、口の開け方、下顎の下げ方を一切、気にしません。何故なら、仮想キャンディを上記の表の様に、正しい配置・動きを行えば、唇の形、口の開け方、下顎の下げ方は、発音本や英語音声学で言われている通りになるからです。原因(仮想キャンディの配置・動き)を押さえれば、結果(唇の形、口の開け方)も英語ネイティブと同じになり、発音本や英語音声学で教える通りになる、と私は考えています。
聞き分けのポイントはそれだけです。
キャンディ・メソッドで発音練習しているのなら、そろそろ、英語ネイティブの発音を聞けば、仮想キャンディの配置場所・動きの「透視」や「体感」できるようになりつつある頃だと思います。
尚、最初の内は、「透視」や「体感」で音素を聞き分けることになりますが、慣れれば、「透視」や「体感」無しで、聞き分けることができるようになります。その段階に達すれば、「透視」・「体感」は、ご自分が望むときだけになります。(=思考の邪魔にならなくなる)
上記1と2をふまえて、聞き取りができているか確認してみましょう。
上記2で触れましたが、くれぐれも日本語の母音の区別方法(=唇付近の形の影響による区別方法)で、英語の母音を聞き取ろうとしないようにして下さい。
下記の音声は【ou】、
を聞き取れているかを確認するテストです。
【ou】、
の母音については、0.05秒〜0.06秒のみ聞こえるようにしてあります。
※0.05秒という長さは、母音の中でも発音時間が短い
や、やや長めに発音された、曖昧母音と言われている音の発音時間と同程度です。
※この短い時間では【ou】の【u】へ変化は含まれません。従って、このテストで純粋に【o】と
の違いを聞き取れるかを知ることが出来ます。
こんなに厳しい聞き分けテストをキャンディ・メソッド以外で見たことがないでしょ?
でも、これくらいの聞き分け能力があると、会話をしている時、TVドラマ・映画を見ている時に、単語の途中までしか聞こえていない状態で、文脈から、何の単語か特定できるんです。
日本語で話している時を思い出して下さい。会話相手が話している単語の途中で、どの単語か分かるでしょ? あれが英語でできるようになります。
(1)
この単語はfro、frogのどっち?
(2)
この単語はfro、frogのどっち?
(3)
この単語はfro、frogのどっち?
(4)
この単語はfro、frogのどっち?
(5)
この単語はhot、hopeのどっち?
(6)
この単語はshow、shopのどっち?
(7)
この単語はstove、stopのどっち?
1.仮想キャンディの配置・動き
表1−1 仮想キャンディの配置場所・動き
No. | 母音 | 配置 | 動き |
1 | 【ou】 | 口内後部 | 静止状態 |
2 | ![]() |
気道部 |
静止状態 |
表1−1に "「オ」に聞こえる母音"シリーズで登場した母音の、仮想キャンディの配置場所と動きを一覧表にしてみました。どうです? 思い出されましたか?
仮想キャンディの配置・動きについては、体に染みつくまで練習して下さい。これらはキャンディ・メソッドの核です。
キャンディ・メソッドでは唇の形、口の開け方、下顎の下げ方を一切、気にしません。何故なら、仮想キャンディを上記の表の様に、正しい配置・動きを行えば、唇の形、口の開け方、下顎の下げ方は、発音本や英語音声学で言われている通りになるからです。原因(仮想キャンディの配置・動き)を押さえれば、結果(唇の形、口の開け方)も英語ネイティブと同じになり、発音本や英語音声学で教える通りになる、と私は考えています。
2.聞き分けのポイント
- 仮想キャンディの配置・動きだけを頼りに聞き分けて下さい。
聞き分けのポイントはそれだけです。
キャンディ・メソッドで発音練習しているのなら、そろそろ、英語ネイティブの発音を聞けば、仮想キャンディの配置場所・動きの「透視」や「体感」できるようになりつつある頃だと思います。
尚、最初の内は、「透視」や「体感」で音素を聞き分けることになりますが、慣れれば、「透視」や「体感」無しで、聞き分けることができるようになります。その段階に達すれば、「透視」・「体感」は、ご自分が望むときだけになります。(=思考の邪魔にならなくなる)
3.聞き分けテスト
まず、「4.答え合わせ」が見えないようにブラウザのサイズ、スクロールを調整して下さい。上記1と2をふまえて、聞き取りができているか確認してみましょう。
上記2で触れましたが、くれぐれも日本語の母音の区別方法(=唇付近の形の影響による区別方法)で、英語の母音を聞き取ろうとしないようにして下さい。
下記の音声は【ou】、

【ou】、

※0.05秒という長さは、母音の中でも発音時間が短い

※この短い時間では【ou】の【u】へ変化は含まれません。従って、このテストで純粋に【o】と

こんなに厳しい聞き分けテストをキャンディ・メソッド以外で見たことがないでしょ?
でも、これくらいの聞き分け能力があると、会話をしている時、TVドラマ・映画を見ている時に、単語の途中までしか聞こえていない状態で、文脈から、何の単語か特定できるんです。
日本語で話している時を思い出して下さい。会話相手が話している単語の途中で、どの単語か分かるでしょ? あれが英語でできるようになります。
(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

2.答え合わせ
(1)の答え:fro
オリジナルの音声はgoo辞書の単語 "fro"の音声(wave)です。
(2)の答え:frog
オリジナルの音声はサイト"the speech accent archive"のenglish2です。
(3)の答え:frog
オリジナルの音声はサイト"the speech accent archive"のenglish58です。
(4)の答え:fro
オリジナルの音声はexcite辞書の単語 "fro"の音声です。
(5)の答え:hot
サイト "英語発音・聞き取りの基礎"のこちらのページの音声ファイルを使わせていただきました。
問題に使用した音声は英国女性の "hot"の部分です。
(6)の答え:shop
サイト "英語発音・聞き取りの基礎"のこちらのページの音声ファイルを使わせていただきました。
問題に使用した音声は英国女性の "shop"の部分です。
(7)の答え:stove
オリジナルの音声はgoo辞書の単語 "stove"の音声(wave)です。
PR
"「オ」に聞こえる母音"シリーズの記事を読まれていない場合は、先にこちらを読んで下さい。
表1−1に "「オ」に聞こえる母音"シリーズで登場した母音の、仮想キャンディの配置場所と動きを一覧表にしてみました。どうです? 思い出されましたか?
仮想キャンディの配置・動きについては、体に染みつくまで練習して下さい。これらはキャンディ・メソッドの核です。
キャンディ・メソッドでは唇の形、口の開け方、下顎の下げ方を一切、気にしません。何故なら、仮想キャンディを上記の表の様に、正しい配置・動きを行えば、唇の形、口の開け方、下顎の下げ方は、発音本や英語音声学で言われている通りになるからです。原因(仮想キャンディの配置・動き)を押さえれば、結果(唇の形、口の開け方)も英語ネイティブと同じになり、発音本や英語音声学で教える通りになる、と私は考えています。
聞き分けのポイントはそれだけです。
キャンディ・メソッドで発音練習しているのなら、そろそろ、英語ネイティブの発音を聞けば、仮想キャンディの配置場所・動きの「透視」や「体感」できるようになりつつある頃だと思います。
尚、最初の内は、「透視」や「体感」で音素を聞き分けることになりますが、慣れれば、「透視」や「体感」無しで、聞き分けることができるようになります。その段階に達すれば、「透視」・「体感」は、ご自分が望むときだけになります。(=思考の邪魔にならなくなる)
上記1と2をふまえて、聞き取りができているか確認してみましょう。
上記2で触れましたが、くれぐれも日本語の母音の区別方法(=唇付近の形の影響による区別方法)で、英語の母音を聞き取ろうとしないようにして下さい。
下記の音声は【ou】、
を聞き取れているかを確認するテストです。
【ou】、
の母音については、0.05秒〜0.06秒のみ聞こえるようにしてあります。
※0.05秒という長さは、母音の中でも発音時間が短い
や、やや長めに発音された、曖昧母音と言われている音の発音時間と同程度です。
※この短い時間では【ou】の【u】へ変化は含まれません。従って、このテストで純粋に【o】と
の違いを聞き取れるかを知ることが出来ます。
こんなに厳しい聞き分けテストをキャンディ・メソッド以外で見たことがないでしょ?
でも、これくらいの聞き分け能力があると、会話をしている時、TVドラマ・映画を見ている時に、単語の途中までしか聞こえていない状態で、文脈から、何の単語か特定できるんです。
日本語で話している時を思い出して下さい。会話相手が話している単語の途中で、どの単語か分かるでしょ? あれが英語でできるようになります。
(1)
この単語はfro、frogのどっち?
(2)
この単語はfro、frogのどっち?
(3)
この単語はfro、frogのどっち?
(4)
この単語はfro、frogのどっち?
(5)
この単語はhot、hopeのどっち?
(6)
この単語はshow、shopのどっち?
(7)
この単語はstove、stopのどっち?
1.仮想キャンディの配置・動き
表1−1 仮想キャンディの配置場所・動き
No. | 母音 | 配置 | 動き |
1 | 【ou】 | 口内後部 | 静止状態 |
2 | ![]() |
気道部 |
静止状態 |
表1−1に "「オ」に聞こえる母音"シリーズで登場した母音の、仮想キャンディの配置場所と動きを一覧表にしてみました。どうです? 思い出されましたか?
仮想キャンディの配置・動きについては、体に染みつくまで練習して下さい。これらはキャンディ・メソッドの核です。
キャンディ・メソッドでは唇の形、口の開け方、下顎の下げ方を一切、気にしません。何故なら、仮想キャンディを上記の表の様に、正しい配置・動きを行えば、唇の形、口の開け方、下顎の下げ方は、発音本や英語音声学で言われている通りになるからです。原因(仮想キャンディの配置・動き)を押さえれば、結果(唇の形、口の開け方)も英語ネイティブと同じになり、発音本や英語音声学で教える通りになる、と私は考えています。
2.聞き分けのポイント
- 仮想キャンディの配置・動きだけを頼りに聞き分けて下さい。
聞き分けのポイントはそれだけです。
キャンディ・メソッドで発音練習しているのなら、そろそろ、英語ネイティブの発音を聞けば、仮想キャンディの配置場所・動きの「透視」や「体感」できるようになりつつある頃だと思います。
尚、最初の内は、「透視」や「体感」で音素を聞き分けることになりますが、慣れれば、「透視」や「体感」無しで、聞き分けることができるようになります。その段階に達すれば、「透視」・「体感」は、ご自分が望むときだけになります。(=思考の邪魔にならなくなる)
3.聞き分けテスト
まず、「4.答え合わせ」が見えないようにブラウザのサイズ、スクロールを調整して下さい。上記1と2をふまえて、聞き取りができているか確認してみましょう。
上記2で触れましたが、くれぐれも日本語の母音の区別方法(=唇付近の形の影響による区別方法)で、英語の母音を聞き取ろうとしないようにして下さい。
下記の音声は【ou】、

【ou】、

※0.05秒という長さは、母音の中でも発音時間が短い

※この短い時間では【ou】の【u】へ変化は含まれません。従って、このテストで純粋に【o】と

こんなに厳しい聞き分けテストをキャンディ・メソッド以外で見たことがないでしょ?
でも、これくらいの聞き分け能力があると、会話をしている時、TVドラマ・映画を見ている時に、単語の途中までしか聞こえていない状態で、文脈から、何の単語か特定できるんです。
日本語で話している時を思い出して下さい。会話相手が話している単語の途中で、どの単語か分かるでしょ? あれが英語でできるようになります。
(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

2.答え合わせ
(1)の答え:fro
オリジナルの音声はgoo辞書の単語 "fro"の音声(wave)です。
(2)の答え:frog
オリジナルの音声はサイト"the speech accent archive"のenglish2です。
(3)の答え:frog
オリジナルの音声はサイト"the speech accent archive"のenglish58です。
(4)の答え:fro
オリジナルの音声はexcite辞書の単語 "fro"の音声です。
(5)の答え:hot
サイト "英語発音・聞き取りの基礎"のこちらのページの音声ファイルを使わせていただきました。
問題に使用した音声は英国女性の "hot"の部分です。
(6)の答え:shop
サイト "英語発音・聞き取りの基礎"のこちらのページの音声ファイルを使わせていただきました。
問題に使用した音声は英国女性の "shop"の部分です。
(7)の答え:stove
オリジナルの音声はgoo辞書の単語 "stove"の音声(wave)です。
ブログ制御
閲覧履歴
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
非公開
自己紹介:
アバター by Abi-Station
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新コメント
皆様のご意見
閲覧ランキング
(月間:2018/08/15~2018/09/15)
1.
お久しぶりです!
2.
英語鼻習得ガイダンス
11.
【英語息】第1回:理論編
12.
【キャンディ・メソッド】第21回
12.
【キャンディ・メソッド】第2回
12.
【キャンディ・メソッド】第4回
16.
英語鼻の記事一覧
16.
【キャンディ・メソッド】第3回
18.
【英語鼻:第1段階】第3回
19.
【英語喉レビュー】第42回
掲示板
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】
記事カテゴリー
カレンダー
過去の記事
ブログ内検索
ロゴマーク







閲覧履歴画面
javascript 関数単体テスト用