忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


25回目です。


変更履歴
2009/06/15:WEB拍手設置

Lesson 50 喉発音と3ビート以外は忘れて下さい (第三回)


「アクセントとイントネーションについてはこう考えましょう」

p.210に、アクセントとイントネーションについて「厳密なルールがあるという考えを捨ててください。」と書いてあります。本には、明記されていませんが、これまでの流れから、喉発音と3ビートによる自然現象という考え方だと思われます。

今回は、これについて見ていきます。

(1)アクセントについて

アクセントについては、 【書籍「英語喉」レビュー】第23回で書いたように、にわかには信じられないです。
喉発音と3ビートだけでは、強勢アクセントが White Houseとwhite houseとで異なるのかを説明できません。



(2)イントネーションについて

イントネーションについては、私も自然現象の要因が大きいと思います。

英語のネイティブスピーカーの話す、小声やぼそぼそ声を聞いてみてください。映画でもTVドラマでもリアルでもいいです。俳優や歌手のインタビューでもいいです。イントネーションが全くないと思われるくらい平坦です。

普通の声の大きさ以上になると途端に、英語のネイティブスピーカーの音声にイントネーションが豊かになります。
思い当たりませんか?

日本語の場合、感情的になって大きな声を出す場合を除いて、小声でも少し大きな声を出しても、イントネーションに大きな違いはありません。
これは英語のと日本語とでは、イントネーションが発生するメカニズムが異なることを意味していませんか?

私の場合、英語鼻とキャンディ・メソッドの両方を用いたときに、イントネーションは自然発生する現象だと
感じられるようになりました。まだ、論理的な検証を終えていない段階なので、この話はここまでにしておきます。




←  【書籍「英語喉」レビュー】第24回  【書籍「英語喉」レビュー】第26回 →

拍手[0回]

PR

Lesson 50 喉発音と3ビート以外は忘れて下さい (第三回)


「アクセントとイントネーションについてはこう考えましょう」

p.210に、アクセントとイントネーションについて「厳密なルールがあるという考えを捨ててください。」と書いてあります。本には、明記されていませんが、これまでの流れから、喉発音と3ビートによる自然現象という考え方だと思われます。

今回は、これについて見ていきます。

(1)アクセントについて

アクセントについては、 【書籍「英語喉」レビュー】第23回で書いたように、にわかには信じられないです。
喉発音と3ビートだけでは、強勢アクセントが White Houseとwhite houseとで異なるのかを説明できません。



(2)イントネーションについて

イントネーションについては、私も自然現象の要因が大きいと思います。

英語のネイティブスピーカーの話す、小声やぼそぼそ声を聞いてみてください。映画でもTVドラマでもリアルでもいいです。俳優や歌手のインタビューでもいいです。イントネーションが全くないと思われるくらい平坦です。

普通の声の大きさ以上になると途端に、英語のネイティブスピーカーの音声にイントネーションが豊かになります。
思い当たりませんか?

日本語の場合、感情的になって大きな声を出す場合を除いて、小声でも少し大きな声を出しても、イントネーションに大きな違いはありません。
これは英語のと日本語とでは、イントネーションが発生するメカニズムが異なることを意味していませんか?

私の場合、英語鼻とキャンディ・メソッドの両方を用いたときに、イントネーションは自然発生する現象だと
感じられるようになりました。まだ、論理的な検証を終えていない段階なので、この話はここまでにしておきます。




←  【書籍「英語喉」レビュー】第24回  【書籍「英語喉」レビュー】第26回 →

コメント
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


639テストブログ
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
ブログ制御
閲覧履歴
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
非公開
自己紹介:
アバター by Abi-Station

本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者

メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新コメント
[08/02 kodai]
[06/19 太郎]
[03/29 haru]
[03/02 haru]
[02/07 宜しくお願いします]
お勧め記事
掲示板
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】


【2ちゃんねるの639式スレッド】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
ロゴマーク






閲覧履歴画面
javascript 関数単体テスト用