忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share

20回目です。


変更履歴
2009/06/15:WEB拍手設置

1.Lesson 43 フォーマル発音、カジュアル発音


en 、ingで終わる単語について、「フォーマル発音」、「カジュアル発音」、「スーパーカジュアル発音」と3つに分類し、解説されています。

収録されている「カジュアル発音」、「スーパーカジュアル発音」はアメリカのTVドラマ、映画には良く登場するものばかりです。知らないと聞き取れない可能性があるので、英語発音の初心者には嬉しいはず。


2.Lesson 44 3ビートでフレーズや単文を読む


「3ビート」理論に基づいて、フレーズや短い文章を説明されています。

単語の繋げ方を、音節+「スウィング」、「フォロースルー」のテクニックを使って説明されており、
従来の発音本よりは分かり易いのではないでしょうか。




3.Lesson 45 フレーズでカジュアルな感じを出す


助動詞+haveの「カジュアル発音」(would've等)や gotta, wanna等の発音が説明されています。
英語発音の初心者には有益でしょう。




← 【書籍「英語喉」レビュー】第19回   【書籍「英語喉」レビュー】第21回 →


拍手[0回]

PR

1.Lesson 43 フォーマル発音、カジュアル発音


en 、ingで終わる単語について、「フォーマル発音」、「カジュアル発音」、「スーパーカジュアル発音」と3つに分類し、解説されています。

収録されている「カジュアル発音」、「スーパーカジュアル発音」はアメリカのTVドラマ、映画には良く登場するものばかりです。知らないと聞き取れない可能性があるので、英語発音の初心者には嬉しいはず。


2.Lesson 44 3ビートでフレーズや単文を読む


「3ビート」理論に基づいて、フレーズや短い文章を説明されています。

単語の繋げ方を、音節+「スウィング」、「フォロースルー」のテクニックを使って説明されており、
従来の発音本よりは分かり易いのではないでしょうか。




3.Lesson 45 フレーズでカジュアルな感じを出す


助動詞+haveの「カジュアル発音」(would've等)や gotta, wanna等の発音が説明されています。
英語発音の初心者には有益でしょう。




← 【書籍「英語喉」レビュー】第19回   【書籍「英語喉」レビュー】第21回 →


share
コメント
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


639テストブログ
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
非公開
自己紹介:
アバター by Abi-Station

本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者

メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新コメント
[08/02 kodai]
[06/19 太郎]
[03/29 haru]
[03/02 haru]
[02/07 宜しくお願いします]
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】


【2ちゃんねるの639式スレッド】
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
javascript 関数単体テスト用
test start
getPluginFoldInfoの復帰値=[2]
test end