今回は19回目です。以前、レビューし忘れたLesson 09について書きます。
変更履歴
2009/06/15:WEB拍手設置
変更履歴
2009/06/15:WEB拍手設置
1.Lesson 09 日本語にない母音(3)
(1)【u】の説明 (cut, hutの母音)
従来の方法「口を小さめに開いて出す音」を否定されています。私も同感です。しかし、従来の方法を否定する根拠は何も本には書かれていません。
発音方法については、「喉ダイアグラム」と音をヒントに「真似してみよう」としか、説明がありません。
これだけのヒントを頼りに、この母音を真似するには少し試行錯誤が必要です。
(2)【u】の説明 (cookの母音)
従来の方法「唇を少し丸める」を否定されています。私も同感です。しかし、これも、従来の方法を否定する根拠は何も本には書かれていません。
発音方法については、「喉ダイアグラム」と音をヒントに「真似してみよう」としか、説明がありません。
これだけのヒントを頼りに、この母音を真似するには、かなり難しいと思います。
また、この母音【u】と【U】は、日本人にとっては「ウ」に聞こえる母音です。
そして、喉ダイアグラムを見ると、【u】と【U】は両方ともアクビエリアで発音する音とされています。
それでは、【u】と【U】の発音方法の違いは、一体、どうすればいいのですか?
この本は、実質上、CDの音声を聞くだけで【u】と【U】の発音を身につけ、聞き分けできるようになれと言っているのです。ネイティブの発音を聞いただけで真似できるのなら、発音本は不要です!
これが読者に分かり易い説明ですか? 私には、とてもそう思えません。
このように、アクビエリアに分類されている母音同士、ゲップエリアに分類されている母音同士の
発音方法の区別は、CDを聞いて真似するしか無いのです。
従来の発音本より遙かに不親切だと私は思います。
← 【書籍「英語喉」レビュー】第18回 【書籍「英語喉」レビュー】第20回 →
PR
1.Lesson 09 日本語にない母音(3)
(1)【u】の説明 (cut, hutの母音)
従来の方法「口を小さめに開いて出す音」を否定されています。私も同感です。しかし、従来の方法を否定する根拠は何も本には書かれていません。
発音方法については、「喉ダイアグラム」と音をヒントに「真似してみよう」としか、説明がありません。
これだけのヒントを頼りに、この母音を真似するには少し試行錯誤が必要です。
(2)【u】の説明 (cookの母音)
従来の方法「唇を少し丸める」を否定されています。私も同感です。しかし、これも、従来の方法を否定する根拠は何も本には書かれていません。
発音方法については、「喉ダイアグラム」と音をヒントに「真似してみよう」としか、説明がありません。
これだけのヒントを頼りに、この母音を真似するには、かなり難しいと思います。
また、この母音【u】と【U】は、日本人にとっては「ウ」に聞こえる母音です。
そして、喉ダイアグラムを見ると、【u】と【U】は両方ともアクビエリアで発音する音とされています。
それでは、【u】と【U】の発音方法の違いは、一体、どうすればいいのですか?
この本は、実質上、CDの音声を聞くだけで【u】と【U】の発音を身につけ、聞き分けできるようになれと言っているのです。ネイティブの発音を聞いただけで真似できるのなら、発音本は不要です!
これが読者に分かり易い説明ですか? 私には、とてもそう思えません。
このように、アクビエリアに分類されている母音同士、ゲップエリアに分類されている母音同士の
発音方法の区別は、CDを聞いて真似するしか無いのです。
従来の発音本より遙かに不親切だと私は思います。
← 【書籍「英語喉」レビュー】第18回 【書籍「英語喉」レビュー】第20回 →
ブログ制御
閲覧履歴
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
非公開
自己紹介:
アバター by Abi-Station
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新コメント
皆様のご意見
閲覧ランキング
(月間:2018/08/15~2018/09/15)
1.
お久しぶりです!
2.
英語鼻習得ガイダンス
11.
【英語息】第1回:理論編
12.
【キャンディ・メソッド】第21回
12.
【キャンディ・メソッド】第2回
12.
【キャンディ・メソッド】第4回
16.
英語鼻の記事一覧
16.
【キャンディ・メソッド】第3回
18.
【英語鼻:第1段階】第3回
19.
【英語喉レビュー】第42回
掲示板
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】
記事カテゴリー
カレンダー
過去の記事
ブログ内検索
ロゴマーク







閲覧履歴画面
javascript 関数単体テスト用