便利なツール、サイトの紹介記事の一覧です。
変更履歴
2009/06/15:WEB拍手設置
2018/09/27:発音記号フォント関連の記事へのリンクを解除
※発音記号について、当時と現在のWindows環境が違いすぎるため。
変更履歴
2009/06/15:WEB拍手設置
2018/09/27:発音記号フォント関連の記事へのリンクを解除
※発音記号について、当時と現在のWindows環境が違いすぎるため。
1.聞き分け測定ツール、発音判定ツール
2. 様々な訛りの英語が聞けるサイト
3. 音声を波形で表示するソフト
4. the speech accent archiveから音声ファイルをダウンロードする
5. 音声を波形で表示するソフト2
6. PC上で録音する方法
7. ちょっと変わったサウンドスペクトログラム表示ソフト
8. フリーソフトでイントネーションの練習
9. Youtubeから動画をダウンロードする方法
10. Freez Flv to AVI/MPEG/WMV Converterの使用法
Flash動画のファイル (FLV形式)を Windows Media Playerファイル(WMV形式)へ変換するツール、「Freez Flv to AVI/MPEG/WMV Converte」の使用法説明記事。
11. 動画をスロー再生、コマ送り再生する方法
12. 動画から音声のみを取り出す方法
13.発音記号フォント1
English Phonetic Symbol KK:Jones式発音記号(日本の英和辞書の発音記号に近い)の入力・表示に適したフォントです。
14.発音記号フォント2
Doulos SIL Font:本格的なIPA(国際音声記号)の入力・表示に適したフォントです。
15. Doulos SIL Fontを使う方法
Doulos SIL Fontを使用して発音記号を入力する方法
16.発音記号の画像作成
Doulos SIL Fontを使って、ネット公開用の発音記号画像を作成する方法
17.テキスト読み上げツール
人口音声で英文を読んでくれるツール、サイト
18.テキスト読み上げツール2
人口音声で英文を読んでくれるツール、サイト
19.便利なオンライン辞書
20.テキスト読み上げツール3
人口音声で英文を読んでくれるサイト
PR
1.聞き分け測定ツール、発音判定ツール
2. 様々な訛りの英語が聞けるサイト
3. 音声を波形で表示するソフト
4. the speech accent archiveから音声ファイルをダウンロードする
5. 音声を波形で表示するソフト2
6. PC上で録音する方法
7. ちょっと変わったサウンドスペクトログラム表示ソフト
8. フリーソフトでイントネーションの練習
9. Youtubeから動画をダウンロードする方法
10. Freez Flv to AVI/MPEG/WMV Converterの使用法
Flash動画のファイル (FLV形式)を Windows Media Playerファイル(WMV形式)へ変換するツール、「Freez Flv to AVI/MPEG/WMV Converte」の使用法説明記事。
11. 動画をスロー再生、コマ送り再生する方法
12. 動画から音声のみを取り出す方法
13.発音記号フォント1
English Phonetic Symbol KK:Jones式発音記号(日本の英和辞書の発音記号に近い)の入力・表示に適したフォントです。
14.発音記号フォント2
Doulos SIL Font:本格的なIPA(国際音声記号)の入力・表示に適したフォントです。
15. Doulos SIL Fontを使う方法
Doulos SIL Fontを使用して発音記号を入力する方法
16.発音記号の画像作成
Doulos SIL Fontを使って、ネット公開用の発音記号画像を作成する方法
17.テキスト読み上げツール
人口音声で英文を読んでくれるツール、サイト
18.テキスト読み上げツール2
人口音声で英文を読んでくれるツール、サイト
19.便利なオンライン辞書
20.テキスト読み上げツール3
人口音声で英文を読んでくれるサイト
ブログ制御
閲覧履歴
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
非公開
自己紹介:
アバター by Abi-Station
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新コメント
皆様のご意見
閲覧ランキング
(月間:2018/08/15~2018/09/15)
1.
お久しぶりです!
2.
英語鼻習得ガイダンス
11.
【英語息】第1回:理論編
12.
【キャンディ・メソッド】第21回
12.
【キャンディ・メソッド】第2回
12.
【キャンディ・メソッド】第4回
16.
英語鼻の記事一覧
16.
【キャンディ・メソッド】第3回
18.
【英語鼻:第1段階】第3回
19.
【英語喉レビュー】第42回
掲示板
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】
記事カテゴリー
カレンダー
過去の記事
ブログ内検索
ロゴマーク







閲覧履歴画面
javascript 関数単体テスト用