当記事は古いので、下記の同じ主旨の最新の記事を参照して下さい。
【解説編】「口を大きく開けてアと発音する」は大間違い!
今回は巷で言われている「英語は大きな口を開けて話す」です。
英米のTVドラマ、映画、ニュースでネイティブスピーカーが口を大きく開けて話しているシーンを一度でも見た事がありますか?
但し、英語教材の大げさなお手本や、映画等での叫ぶシーンは除きます。
私は一度もありません。どちらかというと、日本人よりネイティブスピーカーの方が口を開けていないように思えます。
変更履歴
2009/06/14:WEB拍手設置
当記事は古いので、下記の同じ主旨の最新の記事を参照して下さい。
英語ネイティブが声が大きいというのは大きな誤解
今回は巷で言われている「英語は大きな声で話すものだ。そうしないと通じない。」です。
半分本当で半分嘘です。日本人が小さな声で話すと通じないのは本当ですが、ネイティブスピーカー同士が小さな声で話しても勿論通じます。
変更履歴
2009/06/14:WEB拍手設置
当記事は古いので、下記の同じ主旨の最新の記事を参照して下さい。
【キャンディ・メソッド】第8回 「ア」に聞こえる母音(3)
今回は、「/ae/はアとエの中間の音」です。
これも英語の発音に興味がある方は必ず耳にしたことがあると思います。
確かに我々の耳には、そのように聞こえます。
ですが、発音方法は「アとエの中間」ではありません。
変更履歴
2009/06/14:WEB拍手設置
当記事は古いので、下記の同じ主旨の最新の記事を参照して下さい。
【解説編】/ɪ/ は「イ」と「エ」の中間の音ではない!
英語教育の現場・本で良く言われている事の中に間違いの物も数多くあります。
記事カテゴリー【常識の嘘】では、そういう物について述べたいと思います。
最初の今回は、「/i/はイとエの中間の音」です。
英語の発音に興味がある方は必ず耳にしたことがあると思います。確かに日本語の「イ」と「エ」の間の音に聞こえます。ですが、発音方法は違います。
変更履歴
2009/06/14:WEB拍手設置
2013/10/03:同趣旨の最新記事へのリンクを追加。
【解説編】/ɪ/ は「イ」と「エ」の中間の音ではない!
英語教育の現場・本で良く言われている事の中に間違いの物も数多くあります。
記事カテゴリー【常識の嘘】では、そういう物について述べたいと思います。
最初の今回は、「/i/はイとエの中間の音」です。
英語の発音に興味がある方は必ず耳にしたことがあると思います。確かに日本語の「イ」と「エ」の間の音に聞こえます。ですが、発音方法は違います。
変更履歴
2009/06/14:WEB拍手設置
2013/10/03:同趣旨の最新記事へのリンクを追加。
ブログ制御
閲覧履歴
プロフィール
HN:
某スレの639
性別:
非公開
自己紹介:
アバター by Abi-Station
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
本でもネットでも他には絶対無い、英語発音の完全独自メソッド公開中!
2ちゃんねるの英語板の住人、発展途上の一英語学習者
メールを送る
当ブログについて
私の発音はコチラ
最新コメント
皆様のご意見
閲覧ランキング
(月間:2018/08/15~2018/09/15)
1.
お久しぶりです!
2.
英語鼻習得ガイダンス
11.
【英語息】第1回:理論編
12.
【キャンディ・メソッド】第21回
12.
【キャンディ・メソッド】第2回
12.
【キャンディ・メソッド】第4回
16.
英語鼻の記事一覧
16.
【キャンディ・メソッド】第3回
18.
【英語鼻:第1段階】第3回
19.
【英語喉レビュー】第42回
掲示板
【当ブログ専用掲示板】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】
【ハンドルネーム639が誕生した2ちゃんねるのスレッド】
【2ちゃんねるの639式スレッド】
記事カテゴリー
カレンダー
過去の記事
ブログ内検索
ロゴマーク







閲覧履歴画面
javascript 関数単体テスト用